大掃除で一番身体の負担が掛かる箇所は
2024年12月14日
通常、12月の最後の週に行われ、家の隅々まで徹底的に掃除をして、新しい年を迎える準備をします。大掃除は、日常的な掃除では手が届かない場所や、普段掃除をしない部分を中心に行われます。
そして大掃除で一番身体に負担がかかる場所は、腰です。
特に、物を持ち上げたり、床を掃除する際に前かがみの姿勢を長時間続けることが多く、腰に負担がかかります。
腰部は体を支える重要な部分であり、掃除中に無理な姿勢をとったり重い物を持ち上げることで、腰痛やぎっくり腰の原因になります。
腰に負担をかけないためには、物を持ち上げるときは膝を曲げて腰ではなく足の力で持ち上げる、長時間同じ姿勢で作業をしない、適度に休憩を取ることが大切です。
大掃除は、新しい年を迎えるための心の準備でもあり、家全体を「清める」意味合いも込められています。
もし、腰でお悩みの方はミライズ整骨院にお気軽にご来院ください。
ミライズ整骨院 若松院
〒808-0105 北九州市若松区鴨生田3-1-1